こんにちは。たかゆきです。
今回は我が家のリビングを公開していきます。
自分の理想の参考にしたいんだけど、友人にも「部屋見せて」とも言いづらいしなぁ...。
僕は断捨離に目覚めてから10年以上モノを捨てる暮らしを続けてきました。
スッキリ片付いた部屋は、気持ちもいいし、メリットもたくさんあります。
今回は写真いっぱい使って我が家のリビングを公開していきますね。
その後に片付いた部屋に暮らして感じるメリットも共有していきたいと思います。
こんな方におすすめ
- 「片付いている部屋」を覗いてみたい人
- 片付いている部屋のメリットを知りたい人
もくじ
【リビング公開】我が家のリビングを写真と間取り図で紹介します
それでは早速ですが、こちらが我が家のリビングとなります。
クリックして拡大
我が家は1LDKの賃貸物件です。
妻の趣味と私の趣味の折り合いを考えながら、今はこの状態に落ち着いています。
間取り図は以下の通り。
今回はこの中の赤い部分、リビングをご紹介していきますね。
【写真いっぱい】リビングの各部分を写真と共にご紹介
リビングのレイアウトは以下のようになっています。
それぞれご紹介していきますね。
ダイニングテーブル
こちらがメインに使っているテーブルです。
「L字型のダイニングテーブルが憧れだった」という妻のチョイスで購入しました。
TV正面の長いソファーに夫婦で座っています。
食事もTVも読書もブログ更新も...生活の基本はすべてココで暮らしています。
1人掛け用のソファは基本使っていません。
でも
畳んだ洗濯モノを一時的に置いたり、
たまに足を伸ばしてゆっくり読書をしたり、
仮眠とるときに横長にしたり
...と、何かと便利に使っています。
ちなみに
このダイニングテーブルには下にモノを置けるスペースがあります。
写真右から
●リモコン類…TV, HDDレコーダー, PS4, 部屋の電気, サウンドスピーカー …と増えすぎるリモコンはこのカゴに放り投げています
●文房具…ペン、メモ帳、電卓...と文具の中でも頻繁に使うものをしまっています。
●ランチョンマット...食事の時に使用します。コースターも入ってます。
●ウエットティッシュ…100均のケースに入れています。
●ティッシュ…ふるさと納税の返礼品でいただいたものを使っています。
TVボード
TVはあまり見ません。
でも「映画を見るときには大きな画面がいい」ということで買いました。
ディスプレイでよかったのですが、40型以上だと、TVの方が安かったので、TVにしました。
TVボードはサンワサプライの2段チェストです。
高さを調整して、はみ出た分はのこぎりで切り落としました。
ココには日常使い生活用品や書類をしまっています。
※別記事にてご紹介予定です。
ロボット掃除機と空気清浄機
TVボードの脇にはロボット掃除機と空気清浄機を置いています。
部屋の掃除はこのロボット掃除機に毎日任せています。
「70%くらいはキレイにしてくれる」って体感です。
ロボット掃除機が掃除しきれないところを、スティック型の掃除機で週2程度かけています。
家事の負担は大幅に軽減できるので、本当に買って良かったです。
空気清浄機は一人暮らしの頃から使っていました。
実際に空気がきれいになっている実感は正直あまり感じません (;^_^A
でも加湿機能があるので、乾燥しやすい札幌では加湿機能に助けられています。
充電コーナーとサーキュレーター
「充電コーナー」と称して、PCやiPad、モバイルバッテリー、bluetoothイヤホンなどの充電をするスペースとして使っています。
スキャナーも置いてあります。
※今はより新製品のix1500が出ています
会社の資料、郵便物、とっておく必要のない領収書等は全てスキャナーで読み込ませてevernoteに保管しています。紙類は気を付けないとすぐに増えてしまいますからね(;^_^A
下の棚には
・テプラ
・PC, iPad, kindle等のガジェット
・お出かけ時の持ち物(財布、イヤホン、折りたたみ傘、フリスクetc...)
等が入っています。
サーキュレーターは1年じゅう置いておくつもりです。
冬場はガスファンヒーターの暖気を、
夏場はエアコンの冷気を
効率よく空気を届けてくれるので、電気代の節約になるし、
1年中活躍するので片付ける手間もないのでオススメ☆
ガスファンヒーター
北海道の物件には、たいてい暖房機器が最初から備え付けられています。
初雪国のボクには新鮮な感覚でした。
これは「強制排気方式(FF式)」という、
排ガスを屋外に出してくれるので、換気の必要が無く安心です。
※ガス代の高さについても初雪国のボクには新鮮な感覚でした!(焦)
ゴミ箱と5段ボックス
無印良品好きの私ですが、
ゴミ箱だけは、ピッタリなサイズのものが無かったので、他のものにしました。
でもこちらの商品もミニマルなデザインで色別になっているのでとってもお気に入りです。
白 : 燃やせるゴミ
グレー : 容器包装プラスチック
で分別しています。
5段ボックスですが、
上3段 … 妻の私物入れ
下2段 … 水と炭酸水
になっています。
妻はブリタ等の浄水器はダメで、ミネラルウォーター系しか飲めず、
私はジュース代わりに炭酸水を飲んでいます。
水 … 10本
炭酸水 … 9本
を週1回のネットスーパーでまとめて注文しており、
足りなくなった分は近くのドラックストアで追加購入しています。
片付いている部屋のメリット4つ
ここでは片付いている部屋のメリットについてご紹介していきたいと思います。
メリットは以下の4つ
・探し物がなくなる
・キレイを維持したくなる
・掃除がしやすい
・デスクを有効活用できる
それぞれについて解説していきますね。
探し物がなくなる
自分の持ち物すべてにおいて、
「何がどこにしまってあるのか」を把握していますので、
「モノを探すこと」という行為自体が無くなります。
ある調査によると日本人が探し物にかけている平均の時間は
・1か月間のうちに76分
・一生で52日間
とのことですから驚きです。
日本人は1カ月あたり約76分もの時間を探し物に費やしているというのだ。
出典:「時間がない」って言ってる場合じゃない!! 日本人は一生で52日分の時間を探し物に費やすという調査結果
探し物をしている時間って、
・無いとイライラするし
・見つかってもそれは成長にはつながらないし
ホント時間の無駄ですよね。
探し物をなくすくらい部屋をスッキリシンプルにすれば、
イライラしたり、無駄な時間を費やすという
非生産的な時間を生み出さずによくなります!
キレイを維持したくなる
キレイな空間は気持ちがいいです。
その「気持ちいい」が病みつきになり、
キレイな空間は維持したくなります。
どうも人には、
「キレイな場所にはゴミは捨てられない」という心理が働くそうです。
「いつもきれいにしておけば、客は汚さない。でも汚くなるまでほっとけば、客はますます ごみを捨てるんだ」
出典:ウォルトディズニー
と、かの有名なウォルトディズニーの名言としても語り継がれています。
たしかに、ディズニーランドって汚いイメージはまったく無いですよね。
あの空間の中でポップコーンこぼしちゃったら、
自分で拾ったり、係の人を呼んだりして、
なんとかキレイな状態を維持しなきゃという気持ちになります。
お部屋も同じ心理が働いているんでしょうかね。
「頭と身体を使って、一生懸命キレイにしたお部屋なんだから、
いつもキレイな状態にしたい」
って気持ちになります。
掃除がしやすい
「どかすもの」が少ないので掃除が楽ちんです。
私は家の掃除のほとんどをロボット掃除機に任せていて、
週に1~2回だけ部屋の端っこを自分で掃除機をかけているのですが、
どかすものはゴミ箱2つ、空気清浄機、サーキュレーターの4つだけです。
(これだけでも「面倒だなぁ」と感じますが;^_^A)
ロボット掃除機を導入して気づいた利点の1つに、
「床にモノを置かなくなる」があり、
キレイな部屋の維持に貢献しています。
デスクを有効活用できる
基本デスクの上に常駐させるものは1つもありません。
すべて「一時的にそこにあるだけ」なので、その作業が終わったら片付けるようにしています。
ですから、いつでも自分のやりたいことに100%のデスクの領域を使うことができます。
これならスタバよりも広い作業スペースを使えるのでとても快適です。
それと、デスク上には、
「自分が今やっていることだけ」のもの
を置くことによって、作業に集中することもできます。
例えば私のブログ更新中には
・PC ・マウス ・iPad ・Apple pencil ・モバイルバッテリー ・スマホ ・タンブラー
だけとなっています。
見た目の向上だけでなく、作業効率もアップするので、
デスクには何も常駐させないこと、オススメです!
まとめ:キレイな部屋で効率良く、気持ちよく過ごそう
いかがだったでしょうか。
今回は私のリビングルームを公開させていただきました。
今回はリビング全体のご紹介でしたが、
今後は今回紹介し切れなかったものついてもピックアップし、
少しずつ記事UPする予定です。
スッキリ空間のイメージができたり、
そのメリットについて、みなさんの参考になれば嬉しいです。
今回はここまでとなります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
\ SHARE /