こんにちは。たかゆきです。
今回はボクのクローゼットの中身を公開します。
引越しを機に持ち物をだいぶ少なくしました。
現在も少しでも少なくならないか考え中ではありますが、
スッキリしてきたので、公開します!
もくじ
クローゼットの中身を公開
ではまず、私のクローゼットをお見せします。
クリックで拡大
ここでは、
step
1クローゼットを【上段・中段・下段】と区分けをして紹介
step
2衣装ケースを 【上段・中断・下段】と区分けをして紹介
...と、2つのステップに分けてご紹介していきたいと思います。
【クローゼット:上段】トイレットペーパー・ティッシュ
クローゼット上段にはこれだけしか置いていません。
これ、全部ふるさと納税の返礼品なんです。
こういった普通に暮らしていると「絶対買うもの」をふるさと納税でもらっておくのは、とっても節約になるのでオススメです。
※楽天のアフィリ貼る
返礼品をもらったここ4か月の消耗スピードをみると、
ティッシュは1年分以上余裕にあります。
トイレットペーパーはそろそろ今年分のふるさと納税で追加する予定です。
他にふるさと納税でもらっているものは、日常的に食べている
・ミックスナッツ
・非加熱処理の生はちみつ
ももらっています。
【クローゼット:中段】バッグ・上着やジャケット
【向かって左側】
「大・中・小」3つのバックをかけています。
気分や持ち物によって、使うバックを使い分けています。
あとは
・スーツケース
・大きめのリュック(LCC機内持ち込み可能ギリギリサイズ)
がベランダにあります。
【向かって右側】
上着とジャケット類です。
・ダウンジャケット ・ジャケット ・スーツ
●スーツ●
ボクは制服を着る仕事をしています。
出退勤は私服可なので、スーツをあまり着る機会はあまりありません。
なのでこの冬に、3着➡1着に減らしました。
レンタルも考えましたが、
仕事で突然必要になるケースも考えられるため、1着だけは残すことにしました。
冠婚葬祭にも対応できる黒スーツにしています。
上着類は1年中かけておく予定です。
スペースは十分足りているので、しまう必要性を感じないからです。
最小限の持ち物だと「シーズンオフだからどこかへしまう」という作業から解放されて楽ちんです。
【クローゼット:下段】いろいろ
【向かって左】
●ふるさと納税の返礼品(米、玄米)●
ここにもふるさと納税の返礼品があります。
スーツケース上の段ボールがそれなのですが、これらは妻がふるさと納税でもらった米と玄米です。
たっぷりもらったので、当分の間買う必要は無さそうです 🙂
【中央奥】
●結婚式の時の記念品●
領収書や、ご祝儀袋、自作の小物が入っています。
いわゆる捨てにくい「思い出」ジャンルです。
いつか片付けたいと思っているのですが、
正直ここは後回しになってます...(^-^;
【向かって右】
●電気ストーブ●
真冬は洗面所が少し寒くなるので洗顔中に使っているのと、今1つ使っていない部屋があって、ここも使う可能性があるために、とっておいています。
●包装、紙袋●
ここ、増えやすいところなので要注意してます!
私はメルカリで不用品を処分しているので、包装用紙は必要なんです。
でも、紙袋って気づかないうちに増えてしまってますよね...(^-^;
なので、
「この紙袋が太ってきたな」と感じたら、全部取り出してダイエットさせてます。
衣装ケースの中身を公開
続いては衣装ケースについて1つずつ見ていきたいと思います。
「私服の制服化」の記事でも軽くご紹介しましたが、ボクは1年の衣服が衣装ケース2つに収まっています。
-
【私服の制服化・冬】ボクの冬服は9着2パターン。「私服の制服化」で得られる5つのメリット
こんにちは。たかゆきです。 今回はボクの冬服の着回しについてお話します。 困ってる人最近「私服の制服化」っていう話をよく聞くけど、実践している人って実際どんな感じなんだろう?少なくて不便 ...
続きを見る
●坐蒲●
私はマインドフルネス瞑想を朝に10分間しています。
この座符を使うと、お尻が上がって足を組みやすくなります。
【衣装ケース:上段】シーズンの衣類(夏服、冬服)
手前半分が冬服、
奥半分が夏服です。
シーズンが変わると、手前と奥を反対にして、よく着るものを手前にします。
【衣装ケース:中段】年中着る衣類(下着類、スポーツウェア)
ここも手前から「よく使うもの順」に入れています。
●スポーツウエア●
家から徒歩3分にある24時間フィットネスジムに通っています。
2日に1回の筋トレと、毎日のジョギングをしています。
なのでこれは毎日着ていますね。
【衣装ケース:下段】メルカリ出品・保留ボックス
●メルカリ出品●
2019年の10月にメルカリを始めました。
結婚に伴う引っ越しで不要なモノが大量発生したからです。
妻の不用品と合わせて合計10万円以上の売り上げになったのでバカになりません。
メルカリはプロ並みにキレイな梱包をする必要がないし、コンビニでカンタンに送れるので、想像以上にカンタンでした☆
今は引っ越し後の不用品処分も落ち着いたので、ほとんど売上収入はありません。
でも「自分の不用品が誰かの役に立つ」っていうのは、気持ちが良いので続けています。
今は「赤字にならないなら、安くてもメルカリ」のスタンスで生活に染みついています。
●保留ボックス●
「私服の制服化」をするとき、すぐには捨てずココに眠らせていました。
1シーズン無いものとして過ごして、使わなかったら処分する。
これで後悔することなく、服を大幅に減らすことができました。
この方法はもちろん服以外にも使えます。
「これ、いるかなぁ~。でも捨てるのは少し不安だなぁ~」
と感じたものは、一旦保留ボックスにしまいます。
その後、1か月以上経ったり、しまっていることを忘れていた場合は処分する。
これなら捨てる失敗を大幅に減らせると思います。
この方法、オススメです☆
まとめ
今回は私のクローゼットを公開しました。
少しでも参考になることがあったら嬉しいです。
私も常にスッキリシンプルとを意識しながら生活していますので、刻一刻と変化はしていくものと思いますが、
今後も少しずつ我が家を公開していきたいと思います。
今回はここまでとなります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
\ SHARE /